屋根補修完了!
信楽ライフ・セラミックス展期間中、陶芸の森産業展示館にある既存の什器たちを
保管しておく倉庫の補修を行いました。

あなが、あいてますね。光が差し込んでます。

役場に座っているより、鳶職の方が合っているのではないかと思われます。

無事補修完了!おつかれさまでした。
明日から信楽ライフ・セラミックス展の助っ人が事務局に来てくれます☆
展示会開催まで気づけばあと1ヶ月…!
慌ただしい日々が続きますが全力でいきましょう!
保管しておく倉庫の補修を行いました。

あなが、あいてますね。光が差し込んでます。

役場に座っているより、鳶職の方が合っているのではないかと思われます。

無事補修完了!おつかれさまでした。
明日から信楽ライフ・セラミックス展の助っ人が事務局に来てくれます☆
展示会開催まで気づけばあと1ヶ月…!
慌ただしい日々が続きますが全力でいきましょう!
▲
by lifeceramics
| 2010-08-31 17:12
| リポート
「火のまち・火のマッチ」あちこちで配布中☆
川路あずささんデザインの信楽ライフ・セラミックス展の公式ノベルティグッズ「火のまち・火のマッチ」が
あちらこちらで配布を開始しています!
* 滋賀県甲賀市信楽町内
信楽高原鉄道「信楽駅」売店
stationギャラリー高原
まちなか芸術祭インフォメーションセンター(信楽ライフ・セラミックス展事務局)
cafe awa-isa
文五郎倉庫
shiroiro-ie
* 読者プレゼント
滋賀咲くblog
どうぶつのくにvol.18
POLISH+ P.4-5
* 東京都
トビムシバイテン(3331 Arts Chiyoda内)
森岡書店
*福岡県
IAF SHOP*

あちらこちらで配布を開始しています!
* 滋賀県甲賀市信楽町内
信楽高原鉄道「信楽駅」売店
stationギャラリー高原
まちなか芸術祭インフォメーションセンター(信楽ライフ・セラミックス展事務局)
cafe awa-isa
文五郎倉庫
shiroiro-ie
* 読者プレゼント
滋賀咲くblog
どうぶつのくにvol.18
POLISH+ P.4-5
* 東京都
トビムシバイテン(3331 Arts Chiyoda内)
森岡書店
*福岡県
IAF SHOP*

▲
by lifeceramics
| 2010-08-30 15:52
| リポート
8/27 河田さん×窯元さんmtg





先週末、デザイナーの河田さんが信楽に来られて打ち合わせが行われました。
各窯元さんと最終仕上げに向けてみっちり話しているうち、どんどん時間が過ぎて
気づけば夜8時をまわっていました。
その日のうちに東京まで帰られる予定でしたが電車に間に合わず、Villa信楽に宿泊されることに…
河田さん、窯元のみなさん、おつかれさまでした!
▲
by lifeceramics
| 2010-08-30 14:08
| リポート
8/26 thu 段ボール什器進行中!
今日は午後から滋賀段ボールさんにお邪魔して
展示の際に使う段ボールのプリントの様子を見せていただきました。
段ボール地に白べた&白文字で、紙に印刷するよりも立体感があってとてもいい感じです◎


やはり技術職のお仕事はかっこいいです!
最終的には40cm角の立方体が2,000個出き上がります。

完成が今から待ち遠しい…☆
滋賀段ボールさん、よろしくお願いいたします!
展示の際に使う段ボールのプリントの様子を見せていただきました。
段ボール地に白べた&白文字で、紙に印刷するよりも立体感があってとてもいい感じです◎


やはり技術職のお仕事はかっこいいです!
最終的には40cm角の立方体が2,000個出き上がります。

完成が今から待ち遠しい…☆
滋賀段ボールさん、よろしくお願いいたします!
▲
by lifeceramics
| 2010-08-26 18:12
| リポート
8/24 矢島さん×窯元さんmtg
今日は午前中印南プロデューサーと「環境とくらし展」関係の窯元さんを訪問。
どの窯元さんもいろいろ案を考えておられます。どんな展示になるのでしょうか??
インフォメーションセンターにはついにポスターを貼りました!
連続していていい感じです◎

午後からはデザイナーの矢島さんが来られて窯元さんとの打ち合わせを行いました。


夕方からは急に土砂降りの雨。すっと涼しくなりました。
次回は27日(金)に河田さんが来られます!
どの窯元さんもいろいろ案を考えておられます。どんな展示になるのでしょうか??
インフォメーションセンターにはついにポスターを貼りました!
連続していていい感じです◎

午後からはデザイナーの矢島さんが来られて窯元さんとの打ち合わせを行いました。


夕方からは急に土砂降りの雨。すっと涼しくなりました。
次回は27日(金)に河田さんが来られます!
▲
by lifeceramics
| 2010-08-24 20:48
| リポート
8/23 松岡さん×窯元さんmtg
今日はデザイナーの松岡さんがはるばる信楽まで来られて、
各窯元さんとの打ち合わせが行われました。





夕方には印南プロデューサーも到着。事務局がわいわいにぎやかになりました。
さて撮影用商品提出の締め切りまであと約2週間。
みなさんお忙しいかと思いますが、
いい展示ができるよう、がんばってください…!
各窯元さんとの打ち合わせが行われました。





夕方には印南プロデューサーも到着。事務局がわいわいにぎやかになりました。
さて撮影用商品提出の締め切りまであと約2週間。
みなさんお忙しいかと思いますが、
いい展示ができるよう、がんばってください…!
▲
by lifeceramics
| 2010-08-23 20:07
| リポート
8/20 fri 今日のできごと
今日も参加窯元さんのところにお邪魔して、進行状況を見せていただいたり
来週のデザイナーさんとの打ち合わせスケジュールをお知らせしたり。
今日の信楽はこの夏一番ではないかと思われる暑さで、
窯元さんはそんな中窯入れとかしていて、本当に大変なお仕事だなあといつも思います。
一方広報の方もデザイナー川路さんのご尽力のおかげで、
様々なメディアに取り上げていただいてます!
大好評「火のまち火のマッチ」は、ここ信楽では現在
・信楽高原鐵道の売店
・文五郎倉庫
・まちなか芸術祭インフォメーションセンター(信楽ライフセラミックス展事務局)
にて配布を開始しています。また随時情報をお知らせしていきます。
さて来週はデザイナーさんが来られたり印南プロデューサーが来られたりで
あっという間の一週間になりそうです。

事務局に迷い込んだ黒トンボさん。
動物とふれあう機会が多いのも信楽のよさの一つです◎
来週のデザイナーさんとの打ち合わせスケジュールをお知らせしたり。
今日の信楽はこの夏一番ではないかと思われる暑さで、
窯元さんはそんな中窯入れとかしていて、本当に大変なお仕事だなあといつも思います。
一方広報の方もデザイナー川路さんのご尽力のおかげで、
様々なメディアに取り上げていただいてます!
大好評「火のまち火のマッチ」は、ここ信楽では現在
・信楽高原鐵道の売店
・文五郎倉庫
・まちなか芸術祭インフォメーションセンター(信楽ライフセラミックス展事務局)
にて配布を開始しています。また随時情報をお知らせしていきます。
さて来週はデザイナーさんが来られたり印南プロデューサーが来られたりで
あっという間の一週間になりそうです。

事務局に迷い込んだ黒トンボさん。
動物とふれあう機会が多いのも信楽のよさの一つです◎
▲
by lifeceramics
| 2010-08-20 20:40
| リポート
8/19 thu デザイナー南さん×窯元打ち合わせ
今日は午後からデザイナーの南さんが信楽に来られて、
窯元さんとの打ち合わせが行われました。
4月からはじまったこの事業も、ついにどの商品もほぼ出来上がってきました…!



どんな感じの展示にするかの話も具体的になってきて、展示会がいよいよ楽しみになってきました。
窯元さんとの打ち合わせが行われました。
4月からはじまったこの事業も、ついにどの商品もほぼ出来上がってきました…!



どんな感じの展示にするかの話も具体的になってきて、展示会がいよいよ楽しみになってきました。
▲
by lifeceramics
| 2010-08-19 18:55
| リポート